何気なく使っている電話
最近は
携帯の復旧で固定電話はあまり使われていない感じですね
それでも
仕事の上では
大いに活躍している電話
電話の向こうにある
笑顔
電話の向こうにある
気持ち
離れて暮らす人と人とをつなぐ
大切なものですね
ここしばらく
その電話のことで多くの時間を費やすことになった私です
それは
決して嬉しい内容ではなく
納得のいかない話でしたので
電話が鳴るたびに少し憂鬱になった
勿論電話を下さる方も
辛かったと思うけれど
互いに気持ちは同じ
と言うところが
歯がゆい
こちらの意向はごもっとも
と分かってくださるものの
そこある決まりや仕組みの前に
気持ちの介在は
出k無い
・・・・・
おかしな話である
前例がない
そんな言葉で覆せない不条理
何度となく
その人はこちらの意向を通そうと頑張ってくださったようですが
努力もむなしく
・・・
と言った結論
納得のいかない話で有るものの
どうにもならない
どうやって
気持ちを収めたらいいのか
・・・・
ただし
その方の電話の対応は
素晴らしく
仕事としても見事なもの
こちらの気持ちを汲みながら冷静で
学ぶことの多い方であった
会いたいな
そう思えるようなかたでした
電話は人用不可欠で良いものである
笑顔が浮かぶような電話をすることが常である
逆に
ちょっとした言葉使いや
声のトーンが
良きことも 悲しいことも
伝えてくる
あなたとは
笑って楽しい話をしたかった
互いにちゃんと議論を交わしながらも
笑顔になるための時間を電話を通じて過ごしたかった
頑張ってくれたことに敬意を表して
割り切ろう
と
思いながら
最後は
笑って静かに電話を切った
長い長い時間を
電話の向こうのあなたと過ごしましたね
お互いに
お疲れ様でした
更なる改善を望み願いながら
あなたの活躍を願っています
きっと
あなたなら
今回のことを教訓に
なにかを変えてくれる
そう信じています
そして
益々の活躍を願っています
ありがとうございました
想像の中でしかない
あなたへ
あなたの笑顔の日々を祈ります
私も又
笑って電話を使ってゆきますね
感謝しながら