長いお休みをいただいたブログには
続きが…‥
シェフが無事手術を終えて退院してきて
翌日は家族と農ガールさんと 畑
やっぱり自然の中は気持ちがいいな~と深呼吸
そして その日の夕刻
私 まだむが 倒れてしまいました
ほっとして気のゆるみか 累積の疲れか・・・・・
入院して しっかり診ていただきました
こんな言い方も変ですが
病院でゆっくり休めました^^
そして
かねてから気になっていた 時々ドキドキする心臓についても
診ていただき
無事退院いたしました
春の日差し浴びて 又頑張ります!
急なお休みとなり
休日表を変えることもできなくて ご迷惑をおかけしました
すみません
二人してパワーアップ!!!!!
皆様のお越しをお待ちしております
ご予約くださいませ 0266-73-5419 でお待ちしております
長いお休み ありがとうございました

昨日 初収穫したとうもろこし
まだまだ もう少し甘くなるところではありますが スープにして皆様に
ここ数日は とうもろこしのスープは出ますか?
とうもろこしスープはいつからですか?
の多い合わせも多く
ようやく(いつもより少し早いですが)テーブルに登場!
七夕の昨日は 大喜び♪
お帰りには 発送のご注文も頂き 嬉しい限りです
すでにいくつかの 発送のご予約いただいております
あま~くなあれ!あま~くなあれ!!
と言い聞かせながら 褒めながら 育てております
発送のご予約は 初めておりますので お電話 もしくはFaxにてご注文下さいませ
0266-73-5419(電話 Fax兼)でお待ちしております
昨日届いたお手紙
いつものBさま 美しい文字 美しい文面のお手紙 とうもろこしスープについてのお問い合わせも書かれておりました
早速お電話を
と思ったのですが ご住所しかわからず
このブログを見てくださいますように☆
と願いながら
Bさま お電話くださいませ^^
すみません 明日6月30日木曜日
お休みになります
長年共に頑張ってきた グラス洗浄機
ついにその役目を終えるときが来てしまいました
私たちがDisMoiを続けている間は 共に!
と思っていたのですが
その時は突然来てしまいました
34年という長きに渡り
沢山のグラスをピカピカに磨き上げてくれて来た
あなた
心から感謝しています
ありがとう ありがとう ありがとう
まだお別れしたくないのですが
十分に働いてきてくれたあなたです
ゆっくりと休んでください
業者さんの計らいで
明日新しいパートナーがやってきてくれます
これも又 感謝です
ご縁あって繋がって下さっている 皆様にも
心から感謝いたします
というわけで 皆様にはご迷惑おかけしますが
明日はお休みとなります
宜しくお願いします
新型コロナ禍になって
ずっと モニターでしか会えない日々
今年 1月に計画していた 渡仏も オミクロンの流行が12月から広がり
断念
この夏こそは会いたいね
と
手続きをしておりますが
息子は 日本国籍で何の問題も無く変えてこられるのですが
パートナーであるKちゃんは 国籍が違うので たくさんの書類の作成が必要です
それも 私たちには わかりにくく 悪戦苦闘しています
東京入国管理局 外務省
出入国管理部
厚生労働省
水際対策 ERFS エルクス 証明書発行 VISA 日本大使館
頭の中で 言葉だけがぐるぐる でも なにをどうすることがよりベストなのかわからないまま やり取りしています
そんな折
ご予約いただいたお客様
水打ちしていたら ご到着され
素敵な笑顔で 話しかけてくれました
実は 初めての来店です この道を通りながら 気なったいたのですが 今日は彼が このフランスカラーのディスプレイ見て ここにしよう!って
車から降りてきた彼は フランス人の方 お嬢さんのご主人さま
10年余 日本で生活されているので 日本語も丁寧で 流暢で
お料理を楽しんでいる合間に どちらからともなく 様々な話で共通項があり盛り上がって(ほかにお客様がいらっしゃらなかったので^^)
3月に結婚式をされたお二人
フランスからお母さまが 日本に来る手続きも とても来変でした と
思わず今悪戦苦闘していること お話しすると
もしかしたら 少しはお役に立てるかもしれません
と
フランスのお友達とコンタクトを
私も 思わず 息子にコンタクト
すべき手続きを同じでも 少し精通している方が かかわって下さるというのは 心強い事です
初めて会って
ワイン 食事 ルーツ 国際結婚 はては 不動産の話まで どこまでも語らっていたくなるような素敵な皆様です
そして 思いがけなくこんな風に 物事が流れること なんてありがたいことでしょう
ご縁がなす 妙
またお目にかかれること楽しみにしながら お見送りさせていただきました
お店それぞれに 何かが気になって 足を止め 扉を開けてくださる
そこには すでに ご縁の糸が 繋がっている
違和感があれば 先へは進みませんが
何かが引き合って 一足踏み入れる 嗜好もまた 引き合い 響き合う
36年 繋がって下さるお客様 一人一人 そんな風にして 出会い ずっと繋がって
ありがたいことだと しみじみと 感じた 夕暮れです
感謝
朝の畑にて
今日のミッションは 今年のぼかしを タンクに詰める
未使用の小糠を 保存する
その前に 畑を一回り
とうもろこしが 俵を膨らめてきました 7月のどのあたりで収穫できるか 楽しみです
そろそろ動物たちから 被害を受けないよう ネットを巡らさなくては
ここ数日の蒸し暑さで ぐんぐん成長する野菜たち
暑さは堪えますが 野菜たちは好環境です^^
パセリ ルッコラ 水菜 セルフィーユ を収穫
そして タンクへ詰める準備
今日は 農ガールさんの一人 Kちゃんが出勤
彼女は いつも20代と見間違われる かわいい女性
虫が苦手!これは農ガールさんにとって致命傷なのですが^^
一緒に頑張ってくれる これまた素敵なTちゃんが 虫を排除してくれているのですが
今朝は 小糠のところにいた虫に 二人で キャーーーーーー!!
その瞬間 Kちゃんが 素早い動作で その虫を
ぽ~~~~~~い!!!!と 排除してくれたのです
えっ!!
あのKちゃんが
声も出ないくらいに驚く私
へへへへっ!
手袋はめてるから と 頑張りました と 笑顔(ちょっとひきつってはいましたが^^)
感動!感激!!
今日は Kちゃん の 虫やっつけ記念日 に なりました^^♪
毎朝畑を一回り
定休日の夜
GW真っ只中
雨だったり 晴天だったり 暑かったり 寒かったり
目まぐるしく変化する天気ですが
今日は 気持ちのいい爽やかな日に
諏訪大社 上社では御柱祭が にぎにぎしく開催されており
この地の若者 関係者の皆様は朝早くから集って 神事に取り組んでおります
DisMoiでは
多くの方のご予約をいただき
朝から 畑に 山に なるべく地の物を召し上がっていただこうと仕込みをしております
お陰様 ご予約で5月5日ランチタイム迄 お席は満席となっております
新型コロナ禍で お席を減らしており
お越しいただけない方も多数
誠に申し訳ありません
早速 夏の予約を入れてくださる方もいらして ありがたいことです
ランチタイム ディナータイム 共に 電話に出られないことがあります
誠に申し訳ありません
どうぞご了承お願いいたします
さあ今日も 大切なお食事のお席に 笑顔を
それが私たちの 最高の喜びでもあります
どうぞお気をつけてお越しくださいませ お待ちしております^^
定休日の畑作業
気持ちの良い天気と 優しい風
耕していたら
眠そうな顔したカエルさん
出てきました
耕したあとから 昨年の種がこぼれたらしい とうもろこしが顔を出しました
春ですね
畑の後は
山歩き
きれいな水辺で
葉わさび
森中では
たらの芽 コシアブラ
ほんの少しではありますが
嬉しいです
以前は ここかしこで たくさん摘めたのですが
めっきり少なく成りました
それでも
森の中歩く楽しみと
山菜に出会える喜びは
格別ですー
皆様のテーブルに
お届けします
楽しみにお出掛けくださいませ